■ 主 催 | : | 鉄旅オブザイヤー実行委員会 |
■ 委 員 | : | 鉄道旅客協会 |
■ 後援(予定) | : | 北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社 四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、一般社団法人日本民営鉄道協会 公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、一般社団法人全国旅行業協会 |
■ 協 力 | : | 交通新聞社、旅行メディア各社 |
■ 運営事務局 | : | 鉄旅オブザイヤー運営事務局 http://www.tetsutabi-award.net/ |
・7 ~ 9月 | 岡山県 |
・10 ~ 12月 | 佐賀県・長崎県 |
・1 ~ 3月 | 京都市 |
■ 選 考 | : | 鉄旅オブザイヤー実行委員会により選出 |
■ 審 査 員 | : | 下記詳細 |
■ 表彰カテゴリー | : | 旅行会社部門 〈部門賞〉 エスコート部門賞(団体旅行)(1)、パーソナル部門賞(個人旅行)(1)、DC部門賞(1)、鉄ちゃん部門賞(1) ※上記4部門より、グランプリ1商品を表彰式当日に選出致します。 〈その他〉※変更になる可能性があります。 審査員特別賞(1) 一般部門 ベストアマチュア賞(1) 賞金5万円+JR協賛による記念品(予定) 計 最大旅行部門6商品 一般部門1作品 |
■ 表 彰 | : | 2022年4月20日(水)(予定) (於:鉄道博物館/大宮を予定)の授賞式にて表彰状授与。 「鉄旅オブザイヤー」受賞作品として鉄旅オブザイヤーのロゴマークを含めて、パンフレットへの掲載や宣伝・PRに自由に活用可。(ベストアマチュア賞を除く) |
■ 応募資格 | : | 旅行会社部門 観光庁または都道府県により認可された旅行業者 鉄道旅客協会加盟の如何を問わず広く他旅行会社からも公募 一般部門 一般個人の方や団体の方 |
■ 応募方法 | : | 旅行会社部門 応募用紙に必要事項を記入し、資料を添え事務局へ提出 一般部門 応募用紙に必要事項を記入し、資料を添え事務局へ提出 |
■ 応募期間 | : | 旅行会社部門 2021年11月22日(月)~12月24日(金) 一般部門 2021年11月1日(月)~12月24日(金) |
委員長 | 芦原 伸 | (一般社団法人) 日本旅行作家協会 専務理事 「旅と鉄道」名誉編集長 |
委員 | 井門 隆夫 | (株)井門観光研究所、高崎経済大学地域政策学部観光政策学科教授 |
委員 | 五十嵐 匡一 | 月刊「旅の手帖」編集長 |
委員 | 榎本 聖之 | バー銀座パノラマ渋谷店オーナー |
委員 | オオゼキタク | シンガーソングライター |
委員 | 大塚 圭一郎 | 共同通信社ワシントン支局次長、「汐留鉄道倶楽部」執筆者 |
委員 | 栗原 景 | フォトライター |
委員 | 崎本 武志 | 江戸川大学社会学部現代社会学科 教授 |
委員 | 鉄旅ガールズ | 鉄旅好き女子 |
委員 | 豊岡 真澄 | 元祖鉄道アイドル、ママ鉄代表 |
委員 | 矢野 直美 | 旅をしながら「撮って書く」フォトライター |
久野 知美 | フリーアナウンサー、女子鉄。ホリプロ所属。 |
南田 裕介 | 鉄道好きマネージャー(株式会社ホリプロ) |
吉川 正洋 | お笑い芸人(ダーリンハニー) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |