| ■ 主 催 | : | 鉄旅オブザイヤー実行委員会 | 
| ■ 委 員 | : | 鉄道旅客協会 | 
| ■ 後援(予定) | : | 北海道旅客鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社 四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、一般社団法人日本民営鉄道協会 公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、一般社団法人全国旅行業協会 | 
| ■ 協 力 | : | 交通新聞社、旅行メディア各社 | 
| ■ 運営事務局 | : | 鉄旅オブザイヤー運営事務局 https://www.tetsutabi-award.net/ | 
| ・4 ~ 6月 | 福島県 | 
| ・7 ~ 9月 | 熊本県 | 
| ・10 ~ 12月 | 山口県 | 
| ・1 ~ 3月 | 京都市 | 
| ■ 選 考 | : | 鉄旅オブザイヤー実行委員会により選出 | 
| ■ 審 査 員 | : | 下記詳細 | 
| ■ 表彰カテゴリー | : | 旅行会社部門 
 一般部門 ベストアマチュア賞1作品(賞金5万円+JR協賛による記念品(予定)) | 
| ■ 表 彰 | : | 
                                        2026年4月15日(水)(予定) (於:鉄道博物館/大宮を予定)の授賞式にて表彰状授与。 
                                        「鉄旅オブザイヤー」受賞作品として鉄旅オブザイヤーのロゴマークを含めて、パンフレットへの掲載や宣伝・PRに自由に活用可。(ベストアマチュア賞を除く) ※受賞者には、表彰式にご出席いただきます。(受賞者には2026年3月上旬に事務局よりご連絡いたします) ※授賞式の日時・会場は変更になる可能性があります。 | 
| ■ 応募資格 | : | 旅行会社部門 
                                        観光庁または都道府県により認可された旅行業者 鉄道旅客協会加盟の如何を問わず広く公募 一般部門 一般個人の方や団体の方 | 
| ■ 応募方法 | : | 旅行会社部門 応募用紙に必要事項を記入し、資料を添え事務局へ提出 一般部門 応募用紙に必要事項を記入し、資料を添え事務局へ提出 | 
| ■ 応募期間 | : | 旅行会社部門 2025年10月31日(金)~12月19日(金) 一般部門 2025年10月31日(金)~12月19日(金) |